浦安市市民活動センター親子手話サークル「つ・な・ぐ」活動報告保健・医療・福祉の増進コミュニケーション体験

コミュニケーション体験

公開日:2022年08月27日 最終更新日:2022年09月13日

皆様、今日は!
まだまだ暑い日々が続きますね。“つなぐ”のある日の学習内容をお伝えします。
今回は、『コミュニケーション方法について』をテーマに初級中級合同での学習をしました。
皆様はどのような方法でコミュニケーションをしますか?
会話、手話、筆談、スマートフォン等機械でのやり取り、ジェスチャー、手に書く、空書き、口話、通訳などがあります。
そのうちの一つの筆談のみでのコミュニケーションをグループになってやっております。
筆談の場合は、文章にならずに、単語を並べるだけ記号を使ったりでやりとりできますよ。

コミュニケーション方法について_1

コミュニケーション方法について_2コミュニケーション方法について_4

その後は口話で伝言ゲームを楽しみました。
ゲームのお題は「あついね」「かきごおり」「うみ」「ディズニーランド」でしたが、

口に開き方が同じだったり、似ている言葉を読み取る難しさ、顔の表情の大切さ、また発想をして回答を導きだします。


現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、市の公共施設利用状況に従って活動や
市内の感染者数を配慮して活動を自粛することもありますが、会員用のSNSにて手話関係動画の
発信、オンライン手話サークルを始めております。でも、早く皆さんと集まりたいですね。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

アーカイブ